メニュー
閉じる
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る

【オンラインセミナー】ボイラー・圧力容器関係法令基礎講座 開催案内

お客様 各位

 平素は当協会の業務運営に多大なる御助力を賜り、厚く御礼申し上げます。


 当協会では、労働安全衛生法に係るボイラー及び圧力容器に関する法令、特に、「ボイラー及び圧力容器安全規則」について学習する機会を設けてほしいとのご要望を多数頂いたことから、この度、標記講座を開設することと致しました。

パンフレットはこちら

 本講座の履修目標、主な対象者及び開催次第は、それぞれ以下のとおりです。
 是非、この機会をご活用いただければ幸いです。

1.履修目標
・法令の基本的な読み方、法体系を理解する。
・適用範囲及び適用区分ごとに必要となる行政手続きを理解する。
・適用区分の調べ方を把握する。
・検査や補修の際に遵守すべき法令項目について把握する。
・取扱いに係る資格・免許制度を理解する。
・よくあるトラブル事例から、法令上トラブルになりやすい事象等について理解する。

2.主な対象者
・入社数年目の新入~中堅社員の方(初・中級レベル)
・営業、メンテナンス、設計、品質、検査部署等に所属されている方、
 あるいは、配属される可能性がある方
 ※上記以外の方も受講可能です。

3.開催次第
〇開催日時:2021年7月16日(金)9時00分 ~ 17時00分
〇開催方法: Zoomによるオンライン開催
〇参加費用:会 員:11,000円(税込)、非会員:17,000円(税込)
  ※参加費用につきましては前払いのみとさせていただきます。
  ※お申し込み後、3営業日以内に、請求書をお送りいたします。
  ※受講者様のご都合でキャンセルする場合は、振込手数料を差し引いた額を返金致します。
  ※講座開催日の5日前(前日起算のため7月11日)を過ぎてのキャンセルには対応致しかねます。
  ※Zoomの参加ID、パスコード等については、講座開催の3日前を目安にお伝え致します。
  ※Zoom参加における諸注意事項等については、当協会ホームページをご参照ください。
〇申込締切:2021年7月6日(火)
〇入金締切:2021年7月9日(金)
〇申込方法:
 こちらのお申し込みフォームに必要事項をご入力頂き、「ボイラー・圧力容器関係法令基礎講座への申込」とのメールタイトルを付し、御受講される御本人様より、eng@jbanet.or.jp宛てに、メールにてご連絡願います。
〇使用図書:
 ・ボイラー及び圧力容器 安全規則の解説(2019年3月15日 改訂版)
 ・[新版]わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則(2020年4月13日)
  (お持ちでない方は、こちらの当協会オンラインショップのページより、当該書籍のご購入をお願い致します。)
〇Zoom参加に関するよくある質問
 こちらのページを御参照ください。
〇お問い合わせ先
 ボイラー・圧力容器関係法令基礎講座 講座担当
  ・E-mail:eng@jbanet.or.jp
  ・TEL:03-5473-4510