ボイラ研究2019年4月号
目次
- ぐらびあ 沈下橋・・・1
- 解説 Explanation
- ボイラー技術の展開と破裂との戦い・・・小澤 守・・・4
- Deveropment in Boiler Technologies and Prevention of Explosions…by Mamoru Ozawa
- 事例 Case Report
- 水素焚き貫流ボイラーの低NOx技術開発
- ~CO2排出ゼロ・低炭素社会の実現に向けた取組み・・・橋本賢吉・・・17
- Development of Dry Low NOx Combustion Technology of Pure-Hydrogen Fueled Once-Through Boiler・・・by Masayoshi Hashimoto
- 新幹線消雪設備用真空式温水発生機の開発・・・正野孝幸・・・21
- Development of Vacuum Type Hot Water Heater for Snow Melting Facilities of the High Speed Railway・・・by Takayuki Masano
- 固体系石油残渣燃料焚きボイラーの計画と運転実績・・・伊勢田 均・・・29
- Design and Operation Results of Solid Petroleum Residue Firing Boiler・・・by Hitoshi Iseda
- 連載 ボイラー技術の史的展開〔第32回〕
- 9.自然循環から強制循環,貫流ボイラーへの展開(その8)・・・小澤 守・・・34
- 情報 職場における熱中症による死傷災害の発生状況・・・42
- 新・省エネ講座(41) 7.計測制御
- (7.4 送気時のエネルギー損失低減による省エネ)・・・47
- お知らせ 2019年度特級ボイラー技士免許試験受験準備講習会を開催します・・・51
- 日本ボイラ協会「2018年度ボイラー・圧力容器等研究助成」成果報告会のご案内・・・52
- 2019年度「ボイラー・圧力容器等研究助成」採択課題の決定について・・・53
- 技術賞の推薦について・・・54
- 第69回全国工作責任者大会の質問事項を募集します・・・54
