- トップページ
- 安全管理審査・ISO認証事業
安全管理審査・ISO認証事業
日本ボイラ協会では、登録安全管理審査機関として、電気事業法に基づき発電設備に対する安全管理審査業務を行っています。また、マネジメントシステムの第三者認証機関としてISO9001やISO45001関連規格の審査及び認証登録業務を行っています。
安全管理審査
発電設備を保有する設置者は、電気事業法に基づく電気工作物の製作が完了した時点において「使用前安全管理審査」を、また、当該設備を一定期間使用した後には、「定期安全管理審査」を登録安全管理審査機関より受審することが義務付けられています。
一般社団法人 日本ボイラ協会は、登録安全管理審査機関として、電気事業法に基づく国の審査基準に従い、「火力発電設備」「風力発電設備」及び「燃料電池発電設備」に属する「使用前自主検査」及び「定期事業者検査」の実施に係る組織、検査の方法、工程管理等の適切性について、公正・中立・的確で爽やかな安全管理審査を実施いたします。
※風力発電設備については、「定期事業者検査」に係る安全管理審査を実施。
いずれの審査も、対面審査以外にオンラインによる審査も実施します。
ISO認証事業 – 品質マネジメントシステム(QMS)
金属加工製品、機械装置、電気的・光学的装置などの製造業並びにエンジニアリング業の品質マネジメントシステムをISO9001の規格に基づき審査し、認証を行っています。