メニュー
閉じる
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
戻る

2022年の開催状況

第60回(2022年度)全日本ボイラー大会の開催状況

2022年11月11日(金)、広島県広島市「ホテルグランヴィア広島」において、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から定員を昨年度同様削減し、336名が現地参加して10時から開催された。同時にWEB配信で生中継も行った。

第1部の開会式は、厚生労働、環境、経済産業副大臣及び広島県知事等の祝辞、挨拶等が行われ、第2部の表彰式では、ボイラー管理優良事業場、優良ボイラー技士等、ボイラー安全取扱推進賞、化学一圧安全取扱推進賞、技術高度化奨励賞、功労賞及び第51回全日本ボイラー溶接士コンクールの入賞者等79名の表彰を行った。
受賞者名簿はこちら

第3部の特別講演では、安達栄厚生労働省安全課長の「当面の安全行政について」、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)学芸員 濱名翔平氏の「海軍と機関」の2題の講演が行われた。第4部では研究発表(5題)と、「BCPの必要性と災害時のボイラーの早期復旧」をテーマとした、基調講演及び5名のパネリストによるパネルディスカッションとが2会場に分かれて開催され、両会場とも熱心な質疑応答が行われた。

会場の様子

開会式
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
濱名翔平氏による特別講演
パネルディスカッション
釜石英雄厚生労働省安全課長による特別講演
研究発表

イベントについてのお問い合わせ

一般社団法人 日本ボイラ協会 技術普及部(普及担当)
〒105-0004
東京都港区新橋5丁目3番1号
TEL:03-5473-4515
FAX:03-5473-4522