特級ボイラー技士 受験準備講習
- WEB講習(ZOOM)推奨環境について
- 特級ボイラー技士 受験準備講習
2025年10月23日(木)に実施される特級ボイラー技士免許試験に備え、受験準備講習を下記のとおり開催いたします。講習では4月に公開されたばかりの最新の公表問題も含め、過去の出題傾向を分析し、試験のポイントをわかりやすく解説しますので、苦手な部分や分からない点を講習で解決し、効率的に受験勉強を進めることができます。受講科目は、全科目または科目別に選択してお申込みいただくことが可能です。なお、昨年度から現地での講習会を再開し、同時にZoomでも受講いただけるようにハイブリッド開催となっております。科目によって、会場またはZoom受講を選択することも可能です。リアルタイムで集中して受講いただいた後の約3カ月間(7月中旬~10月中旬)復習しながら講習動画を視聴することも可能にいたしました。特級ボイラー技士免許試験の受験をお考えの方は、是非この機会に受講をご検討いただきますようご案内申し上げます。
案内リーフレット
受講者特典 (全お申込者対象)※お申込科目分
☆1 お申込者全員、講習のZoom録画ビデオが試験直前までの約3カ月間(7月中旬~10月中旬)視聴可能です。
☆2 お申込者全員に講師作成オリジナル資料を配布します。
☆3 過去5年間に当講習を受講されたことのある再受講の方は、ご希望のコースが通常の受講料の半額で受講できます。
☆4 視聴期間中または視聴期間終了後、その年の受験日までの期間、メール等で質問などにお答えし合格へのサポートをします。(再受講の方は質問数に制限がありますのでご確認ください)
1.講習日時・申込期間
会場は東京会場(港区新橋)のみで以下の日程で開催予定です。
なお同時にZoomでWeb配信を行うハイブリッド開催といたします。
Zoom接続テストをご希望の方はこちらからお申込下さい。
ボイラーの構造 | 燃料および燃焼 | ボイラーの取扱い | 関係法令 | 会場 | 定員 |
9:00開始 17:00終了(予定) |
港区新橋5-3-1 JBAビル 2F |
40名 | |||
6/24(火) | 6/25(水) | 6/26(木) | 6/27(金) |
講習終了予定時間は目安です。進捗によって時間延長する可能性もありますので、お帰りの交通機関のご予約等ご留意ください。
申込期間 5月30日(金)締切
※会場受講からZoom受講への変更については、資料発送等の都合上、6月16日(月)までにご相談ください。それ以降は変更対応が間に合わないことがございますのでご注意ください。
2.受講料(税込) ※使用図書の料金は含みません
受講料 (消費税10%込) | ||||
全4科目受講 | 3科目選択 | 2科目選択 | 1科目選択 | |
一般事業場の方 | 61,600円 | 52,800円 | 41,800円 | 28,600円 |
会員事業所の方 | 44,550円 | 37,950円 | 29,150円 | 19,250円 |
◎2020~2024年度に当講習を受講されたことのある再受講の方は、上記受講料の半額で受講していただけます。(再受講の場合、受講特典☆4である合格サポートの質問数は制限がありますのでご確認下さい。)
◎受講料につきましては銀行振込・前払いのみとさせていただきます。お申込後および4/1以降、請求書を発行いたしますので入金締切日までに必ずお振込ください。その際のお振込手数料等は受講者様でご負担をお願いいたします。
◎キャンセル等受講者様のご都合で返金する場合は、振込手数料を差し引いた額を返金いたしますのでご了承ください。*資料発送後のキャンセルについては、返金できませんのでご注意ください。
3.注意事項
≪会場受講お申込≫
①お申込及びご入金後、6月中旬に受講についての最終ご案内をいたします。
②6月16日以降、納入された受講料はお返しできませんのでご了承ください。
③会場内は禁煙です。
④受講生用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
≪Zoom受講お申込≫
①ご入金後、6月中旬にZoom招待メール送信及び資料発送をいたします。
②6月16日以降、納入された受講料はお返しできませんのでご了承ください。
➂受講するインターネット環境下でご参加ください。
④インターネット接続は無線LAN(Wi-Fi)ではなく、有線LANのご利用を推奨します。
⑤受講者側のシステムトラブル等により画像・音声に問題が生じ、講習当日に受講できなかった場合、受講料の返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
⑥万が一、当協会側使用システムの不具合等によりZoom開催を中止した場合には、対応方法を含め後日連絡をさせていただきます。
4.使用図書
当協会ホームページの「図書オンラインショップ」またはお近くの当協会都道府県支部よりご購入いただけます。
コード | 講習使用テキスト | 使用科目 | 定価(税込) |
2078 | ボイラーの構造 | ボイラーの構造 | 2,420円 |
2113 | 燃料および燃焼 | 燃料および燃焼 | 2,200円 |
2093 | ボイラーの取扱い | ボイラーの取扱い | 2,200円 |
1087 | ボイラー構造規格の解説(改訂第2版) | 関係法令 | 4,950円 |
1033 | ボイラー及び圧力容器安全規則の解説 (2022年改訂版) |
関係法令 | 6,270円 |
以下の参考図書も販売中です。受験対策にぜひご活用ください。
コード | 参考図書名 | 定価(税込) |
6567 | 令和5年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説 | 1,760円 |
6566 | 令和4年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説 | 1,760円 |
6565 | 令和3年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説 | 1,540円 |
6564 | 令和2年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説 | 1,540円 |
6563 | 令和1年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説 | 1,540円 |
6562 | 平成30年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説 | 1,100円 |
3109 | ボイラーの自動制御シーケンスの読み方図表 | 1,430円 |
1073 | ボイラー構造規格 ‐改正規格及び関係通達‐[改訂第2版] | 1,540円 |
◎お近くの支部にて直接購入される場合、事前に在庫確認についてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
◎テキスト及び図書の発送には、送付手数料を別途頂戴いたします。
◎講習当日、会場で上記各テキストの販売はありません。
◎令和6年度 特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説は、6月下旬発行予定で、東京会場では講習当日にご購入いただける予定です。
5.Web視聴に関する注意点
・Wi-Fi(無線LAN)を使用しての受信の場合には、音声や画像が途切れたり乱れたりすることがありますので、ご注意下さい。なお、ご視聴に用いるデバイスならびに、その設定は視聴者側でご調整ください。当協会では、それらのサービス利用に関するサポートはできかねます。
・音声については事前にその調整方法、音量等についてご確認をお願いいたします。なお、イヤホンやヘッドホンをご使用を推奨しております。
・文字の小さいPPTの文字が表示されますので、スマートフォーン、タブレットでの受信より、パソコンでの視聴をお勧めいたします。
・視聴者側のシステムトラブル等により視聴できなかった場合でも受講料の返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
6.受講特典☆1について
・ビデオグ社の視聴確認サイト(https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001336974)で、利用するインターネット環境下での動画視聴が可能であることを御確認いただけます。(当協会では、ご視聴に関する技術的なお問い合わせには対応致しかねます)。
・特典動画が視聴者側のシステムトラブル等により視聴できなかった場合でも受講料の返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
・複数のデバイスを同時に使って視聴することはできません。
≪禁止事項≫
*配信動画の録画・録音・キャプチャー取得などによるデータ保管を禁止します。SNSや他ウェブサイトへの掲載も禁止します。違反行為を発見した場合、削除を要求します。
*Zoom講習やビデオ視聴用URLを第三者へ転送し受講および視聴させることは禁止します。
*講習資料は受講者のみのご利用に限定させていただきます。複写、ウェブサイト等への掲載は禁止します。
お申込完了後、自動返信メールを送信いたしますが、受信しない場合はまず迷惑メールおよびゴミ箱フォルダに振り分けられていないかをご確認ください。(TEL:03-5473-4515)